
ジャニーズ(現・STARTO ENTERTAINMENT)には、各グループごとにファンを呼ぶ「ファンネーム」があります。
これらの呼び名は、メンバーが名付けたもの、ラジオ企画やファン参加型の投票で決まったもの、自然と広まったものなど、由来はさまざまです。
今回は、公式・非公式問わず、代表的なファンネームとその意味をまとめて紹介します!
ジャニーズグループ公式ファンネーム一覧
ジャニーズ(現:STARTO ENTERTAINMENT)所属グループの公式ファンネームを一覧でまとめました!
グループ名 | ファンネーム | 由来・意味 |
---|---|---|
KinKi Kids | 図書委員 | 堂本剛さんが「ファンは図書室にいる子みたい」と言ったことから。 |
嵐 | アラシック | CDアルバム「ARASHIC」に由来。 |
NEWS | パーナ | 楽曲「チャンカパーナ」から自然発生。 |
SUPER EIGHT (旧:関ジャニ∞) | eighter (エイター) | 渋谷すばるくんが命名。 ∞(エイト)にちなんだ名称。 |
KAT-TUN | ハイフン | グループ名「KAT-TUN」の「-(ハイフン)」がファンを表す存在に。 |
Hey! Say! JUMP | とびっ子 | 八乙女光さんが命名。 「JUMP=跳ぶ」から。 |
Kis-My-Ft2 | 俺足族 (おれあしぞく) | 北山宏光さん命名。 グループ名の略称「俺足」から。 |
timelesz (旧:Sexy Zone) | ①secondz (セカンズ) ②セクラバ (Sexy lovers) | ①時計に例えて「秒針(ファン)」とした新ファンネーム。 ②中島健人さんが命名。 ファンへの愛称として。 |
A.B.C-Z | えびえび | 戸塚祥太さんが命名。 グループ略称「えび」から。 |
WEST. (旧:ジャニーズWEST) | ジャス民 (ジャスミン) | ラジオ番組企画で決定。 ジャニーズウェストを略した「ジャス」+ファン「民」 |
King & Prince | ティアラ | 岩橋玄樹さんが命名。 王子にふさわしい「王冠(ティアラ)」から。 |
なにわ男子 | なにふぁむ | ジャニーズweb内の企画で決定。「なにわ」と「ファミリー(家族)」を組み合わせた造語。 |
※グループによってはファンネームがなく、「〇〇担」と呼ばれているグループも。
- SixTONES(スト担)
- Snow Man(スノ担)
- Travis Japan(トラジャ担)
- Aぇ!group (Aぇ担)
ファンネームはどのように決まるのか?

ジャニーズ(STARTO ENTERTAINMENT)のグループで使われるファンネームは、単なる愛称ではなく、グループとファンをつなぐ大切な「絆」のような存在です。
主な決め方パターン
- グループ側が公式に発表する
メンバー自身がファンとのつながりを大切にしたい思いから、自ら名付けるケース。
例:King & Prince(ティアラ)岩橋玄樹さんが命名。 - グループ名にちなんだもの
グループ名の一部を使ったり、コンセプトや世界観に合わせた名前が付けられることも。
例:SUPER EIGHT(エイター・eighter) - メンバーの想いが込められた特別な意味
「ファンは仲間」「ファンと一緒に成長していきたい」など、メッセージ性を込めて命名されることもあります。
例:なにわ男子(なにふぁむ) - ラジオ・配信などで募集・決定
例:WEST.(ジャス民)はリスナー参加型企画で誕生。 - 作品タイトルや歌詞から自然発生
例:嵐(アラシック)、NEWS(パーナ)。 - ファンの間で自然に広まった呼び名が定着する
最初は非公式だった呼び名が、ファンの間で広がり、後にメンバー公認・公式認定されるパターンも。
ファンネームができることで、ファン同士の連帯感も強くなり、ライブやイベント時には一体感を感じられるようになります!
まとめ
ファンネームは、グループとファンをつなぐ「特別な呼び名」です。
どの名前にも、それぞれのグループらしさや、ファンへの想いが込められています。
これからジャニーズ(STARTO ENTERTAINMENT)を応援し始める人も、ファン歴が長い人も、ぜひ自分が応援するグループのファンネームを覚えて、より深くグループとの絆を感じてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント