PR

驚くほど豊富!トリマで貯めたマイルの交換先を一覧でチェック!

ポイ活
記事内に広告が含まれています。

トリマは移動や歩数でマイル(ポイント)が貯まる人気のポイ活アプリです。

通勤・通学やちょっとしたお出かけでコツコツ貯めたマイルは、幅広い交換先で使えます。

この記事では、トリママイルの「全交換先」をジャンル別にまとめて一気にご紹介!

「こんなにあるの!?」

と驚くこと間違いなしです。

アプリ内アイテムとの交換

最も基本的なのが、アプリ内で利用できるマイル獲得効率を高めるアイテムと交換できます。

例えば以下のようなアイテムがあります。

アイテム名必要マイル効果・備考
追加タンク8,000マイルタンク数を+1 
(最大10個まで)
スピードアップ定期券 
(7日)
1,000マイル7日間、マイル獲得速度が5倍
スピードアップ定期券 
(30日)
2,000マイル30日間、マイル獲得速度が5倍
歩数上限+5,000歩10,000マイル1日の歩数上限を+5,000歩
ローラースケート 
(7日)
1,000マイル7日間、歩数による獲得チャンスが2倍
ローラースケート 
(30日)
2,000マイル30日間、歩数による獲得チャンスが2倍

これらのアイテムは、毎日アプリを使うヘビーユーザーにとって非常に有用です。

特に通勤や通学で日常的に移動する人は、こうしたアイテムを活用することでより多くのマイルを効率的に貯められるようになります。

他社ポイントへの交換

トリマの魅力の一つは、マイルを「現金同様に使える」他社ポイントに交換できる点です。

交換可能なポイントには以下のようなものがあります。
(2025年5月時点。以下は一例です)

交換先例必要マイル相当金額利用先例
PayPayマネーライト36,000マイル¥285相当店舗支払い・送金
Amazonギフトカード36,000マイル¥306相当Amazon全品
Apple Gift Card60,000マイル¥500相当App Store
Apple製品
nanacoポイント36,000マイル¥300相当セブン‐イレブン
イトーヨーカドー
Vポイント120,000マイル¥1,000相当各種提携店
WAONポイント36,000マイル¥300相当イオン系列
まいばすけっと
dポイント36,000マイル¥300相当ドコモサービス
提携店
Pontaポイント36,000マイル¥300相当ローソン
提携店
楽天ポイント36,000マイル¥300相当楽天市場
楽天ペイ加盟店
銀行振込120,000マイル¥1,000相当銀行口座

これらのマイルは、ドットマネーを経由して他社ポイントに交換します。

つまり、まずトリマ内で「ドットマネー」にマイルを変換し、その後ドットマネーから各ポイントサービスへ移行するという2段階方式です。

基本レートは「12,000マイル→100円相当(ドットマネー100マネー)」ですが、トリマ内でのユーザーランクが高いほど交換時の手数料が還元され、実質的に多くのポイントが手に入ります。

ユーザーランク別 手数料還元率

トリマ内のランクが高いほど、交換時の手数料が優遇されて実質ポイント還元率がアップします。

ランク必要マイル数
(前月の獲得マイル数)
還元率
プラチナ300,000マイル以上20%
ゴールド100,000マイル以上5%
シルバー50,000マイル以上3%
ブロンズ10,000マイル以上1%
ビギナー9,999マイル以下0%

商品引換券との交換

eギフトサービス「giftee」を通じて、マイルをコンビニなどの商品引換券に交換できます。

ちょっとしたご褒美として利用するのにぴったりです。

引換先必要マイル相当金額
ファミリーマート60,000マイル¥500相当
ローソン60,000マイル¥500相当
ミスタードーナツ24,000マイル¥200相当
サーティワンアイスクリーム50,400マイルレギュラーシングルギフト券
タリーズコーヒー60,000マイル¥500相当
吉野家24,000マイル¥200相当
すかいらーくご優待券60,000マイル¥500相当
ケンタッキーフライドチキン60,000マイル¥500相当

着せ替えアイテムとの交換

アプリ内のキャラクター「トリ丸」をおしゃれにカスタマイズ。

「トリ丸」の衣装やアクセサリーなどの「着せ替えアイテム」をマイルを使ってを手に入れることができます。

引用:トリマアプリ

マイルの獲得効率には影響しませんが、コレクションとして人気です!

期間限定のキャンペーンで登場する着せ替えアイテムなどもあり、自由にカスタム可能です。

  • 野球ユニフォーム
  • 季節限定コスチューム
  • コラボイベント衣装

寄付として使う

社会貢献をしたい人向けに、マイルを寄付金として使うことも可能です。

わずかなマイルでも、誰かの助けになる可能性があります。

マイルは、トリマを運営するジオテクノロジーズ株式会社によって、100マイル=1円相当として以下の団体へ寄付されます。

寄付先最低交換マイル数寄付金額相当
森林保全活動のための寄付
(一般社団法人 more trees)
500マイル¥5相当
人道危機への緊急援助
(国境なき医師団)
500マイル¥5相当

※一般社団法人 more trees
音楽家の坂本龍一氏が創立した森林保全団体

まとめ

トリマのマイルは単なるアプリ内ポイントにとどまらず、生活の中で実用的に使える形で交換できます。

ぜひ自分にぴったりの交換先を見つけて、トリマ生活をもっと楽しく・効率よく活用してみてくださいね。

まだ「トリマ」を使っていない人は、紹介コード「Xz-vRo7nn」の入力で最初からちょっとお得に始められます!
(招待コードを使ってトリマを始めると、5,000マイルが付与されます。)

Xz-vRo7nn
トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリ

トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリ

GeoTechnologies, Inc.無料posted withアプリーチ

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

error: Content is protected !!