PR

トリマで貯めたマイルを他社ポイントへ交換する手順を画像付きで解説!

ポイ活
記事内に広告が含まれています。

「え、移動するだけでポイントがもらえるの?」

そんなポイ活初心者だった私がハマったアプリが「トリマ」

でも、マイルが貯まっても「どうやって使えばいいの?」って迷ってませんか?

今回は、トリマで貯めたマイルを他社ポイントに交換する手順を誰でもわかるように【画像付き】で解説します!

トリマのマイルって何に使える?

トリマで貯まる「マイル」は、以下のような使い道があります。

  • アプリ内の便利アイテム
    (追加タンクやローラースケートなど)
  • 他社ポイントへの交換
    (PayPay、Amazonギフトカード、Vポイントなど)
  • コンビニなどで使える商品引換券
    (ファミマやローソンのお買い物券、ミスタードーナツのギフトチケットなど)
  • キャラクターの着せ替え
    (トリ丸の衣装や背景画像)
  • 寄付
    (国境なき医師団など)

なかでも「他社ポイントへの交換」は、実質的にお金のように使えるためとてもお得なんです。

トリマ→他社ポイント交換の流れ【全体のステップ】

トリマから直接他社ポイントに交換することはできません。

「ドットマネー(.money)」を必ず経由する必要があります。

  1. 【STEP1】
    トリマで貯めたマイルをドットマネーに交換
  2. 【STEP2】
    ドットマネーから、楽天ポイント・Vポイントなど希望の他社ポイントへ交換

この2ステップさえ覚えればOKです!

ドットマネー(.money)とは?

Abemaなどを手がける株式会社サイバーエージェントが運営するポイント交換サービスです。トリマや他のポイ活アプリなどで貯めたポイントを集約し、dポイント・楽天ポイント・現金など様々なサービスへ交換できます。交換手数料が無料のことが多く、初心者にも使いやすいのが魅力です。

トリマから他社ポイントに交換する方法

トリマで貯めたマイルを他社ポイントに交換すれば、日常的に使えるポイントとして活用できます。

交換方法について手順を簡単に紹介します!

  • トリマアプリを開き、「交換」ボタンをタップ


    引用:トリマアプリ(筆者編集スクリーンショット)
  • 「他社ポイント」を選択

    ※1)ランクによって交換マイルの還元率が変わります!
    筆者ゴールドランクの為、マイル還元率5%です。


    引用:トリマアプリ(筆者編集スクリーンショット)
  • 希望する交換先を選択
    例)Vポイントに変更の場合
    (Vポイントに交換後、ウエルシアアプリ内でWAON POINTに交換してウェル活してます!)


    引用:トリマアプリ(筆者編集スクリーンショット)
  • 注意事項を確認して交換申請へ進む」を選択


    引用:トリマアプリ(筆者編集スクリーンショット)
  • 【STEP1】
    交換マネー数を入力して「交換してSTEP2へ」を選択



    引用:トリマアプリ(筆者編集スクリーンショット)
  • 【STEP2】
    「交換申請に進む」を選択

    STEP1の交換が完了すると、「交換が完了しました。STEP2へお進みください」と表示されます。


    引用:トリマアプリ(筆者編集スクリーンショット)
  • ドットマネーの暗証番号を入力して「次へ」

    ※ドットマネーに未登録の場合、新規登録が必要です。


    引用:トリマアプリ(筆者編集スクリーンショット)
  • 交換マネー数(ドットマネー内のポイント数)を入力
    →「確認する」→「次へ」



    引用:トリマアプリ(筆者編集スクリーンショット)
  • 交換終了です。お疲れ様でした!

    ※即日反映ではないので、交換されるまで待ちましょう!
    交換予定日:4営業日以内(土日・祝日を除く)


    引用:トリマアプリ(筆者編集スクリーンショット)

※1)ランク特典とは?

マイルを貯めるほど利用者のランクが上がり、ランクに応じて特別な特典やボーナスマイルがもらえる仕組みです。ランクが高くなるほど、より多くの特典や優遇が受けられます。

引用:トリマアプリ(筆者編集スクリーンショット)

交換時の注意点3つ
交換は2段階制
(トリマ➡ドットマネー➡他社ポイント)
ドットマネー登録が必要
交換先によってはポイント反映まで数日かかる

主な交換先と交換レート

ドットマネーに交換したマイルは、さまざまな他社ポイントに移すことができます。

どこに交換すればお得か迷う方も多いはず。

ここでは主な交換先とその交換レート、最低交換額などをまとめました。
(ドットマネーから他社ポイント)

交換先交換レート最低交換額反映時間目安
dポイント1マネー=1ポイント300マネー3営業日以内
楽天ポイント1マネー=1ポイント300マネー3営業日以内
Vポイント1マネー=1ポイント1000マネー4営業日以内
PayPay1マネー=0.95ポイント300マネー3営業日以内
nanacoポイント1マネー=1ポイント300マネー5営業日以内
WAONポイント1マネー=1ポイント300マネー3営業日以内
Amazonギフトカード1マネー=約1.02ポイント300マネー3営業日以内
現金1マネー=1円1000マネー5~7営業日以内

※レートや手数料は変更されることがあります。(表は2025年5月時点)
交換前にドットマネーの公式ページで必ず確認してください!

まとめ

「トリマで貯めたマイルを、どう使えば一番得?」と迷っている方には、他社ポイントへの交換が圧倒的におすすめです。

画像付きで一つ一つ手順を確認すれば、誰でもカンタンにできるので、ぜひこの記事を参考にしてポイント交換を始めてみてくださいね!

まだ「トリマ」を使っていない人は、紹介コード「Xz-vRo7nn」の入力で最初からちょっとお得に始められます!
(招待コードを使ってトリマを始めると、5,000マイルが付与されます。)

Xz-vRo7nn
トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリ

トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリ

GeoTechnologies, Inc.無料posted withアプリーチ

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

error: Content is protected !!