PR

5大ドームツアー制覇したアーティストを箇条書きで一挙紹介!

推し活
記事内に広告が含まれています。

5大ドームツアーを制覇したアーティストはごくわずか。あなたの好きなアーティストもその中に入っているかもしれません!

今までに偉業を成し遂げた歴代のアーティストたちを、ここで一挙ご紹介します!
(2025年5月時点)

5大ドームツアーとは?

5つすべてのドームをまわるツアーを「5大ドームツアー」と呼びます。

全国規模かつ大動員数が求められるため、圧倒的な人気・集客力・実績が必要です。

ドーム名最大収容人数
(コンサート使用)
東京ドーム
(東京都)
約55,000人
京セラドーム大阪
(大阪府)
約55,000人
バンテリンドーム ナゴヤ
(愛知県・名古屋)
約49,000人
みずほPayPayドーム福岡
(福岡県)
約52,000人
大和ハウスプレミストドーム
(北海道・札幌)
約53,000人

歴代アーティスト(国内編)

  • SMAP
    (2001年/2002年/2005年/2006年/2008年/2010年/2012年/2014年)
  • GLAY
    (2001年)
  • 桑田佳祐
    (2002年/2017年/2022年)
  • KinKi Kids
    (2002年)
  • B’z
    (2003年/2006年)
  • MISIA
    (2004年)
  • サザンオールスターズ
    (2005年/2015年/2019年/2025年)
  • Mr.Children
    (2005年/2009年/2012年/2015年/2017年/2019年)

  • (2008年~2010年/2012年~2018年)
  • EXILE
    (2008年/2011年/2013年/2015年/2018年)
  • 小田和正
    (2011年)
  • SUPER EIGHT【関ジャニ∞】
    (2011年/2013年~2019年)
  • EXILE TRIBE
    (2012年/2014年
  • 安室奈美恵
    (2012年/2018年)
  • AKB48
    (2013年)
  • 福山雅治
    (2014年)
  • 三代目 J Soul Brothers
    (2015年~2017年/2019年)
  • DREAMS COME TRUE
    (2015年/2023年)
  • EXILE ATSUSHI
    2016年
  • GENERATIONS from EXILE TRIBE
    (2019年)
  • 星野源
    (2019年)
  • AAA
    2021年
  • Nissy(西島隆弘)
    2022年/2024年)
  • back number
    (2023年)
  • ONE OK ROCK
    2023年
  • King Gnu
    (2024年)
  • Snow Man
    (2024年)
  • SixTONES
    (2025年)
  • Mrs. GREEN APPLE
    (2025年予定)

※青の下線は、ベルーナドーム西武ドームを含む6大ドームツアーを行った年です。

歴代アーティスト(海外編)

  • ボンジョヴィ
    (2003年)
  • イーグルス
    (2004年)
  • ビリージョエル
    (2006年)
  • 東方神起
    (2013年/2015年/2017年/2019年)
  • BIGBANG
    (2013年/2014年)

5大ドームツアーを成功させた歴代アーティストたちは、まさに音楽業界のレジェンドたちばかりですね。これからも新たなアーティストがこの夢の舞台に挑む日を楽しみにしたいです!

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

error: Content is protected !!