PR

日産スタジアム制覇したアーティストを箇条書きで一挙紹介!

推し活
記事内に広告が含まれています。

日本最大級のライブ会場のひとつである「日産スタジアム」

ここで公演を行うことは、アーティストにとって一つの大きなステータスです。これまでに数々の伝説的なライブが開催され、多くのファンを熱狂させてきました。

今回は、そんな日産スタジアムを制覇したアーティストたちを一挙ご紹介します!
(2025年2月時点)

日産スタジアムの収容人数とアクセス

収容人数

  • 最大収容人数:約72,000~75,000人
  • ライブ時の動員数:ステージ配置によるが、約70,000人前後

アクセス

  • 最寄り駅
    • JR横浜線・横浜市営地下鉄ブルーライン 「新横浜駅」 から徒歩約15分
    • JR横浜線 「小机駅」 から徒歩約10分

歴代アーティスト(国内編)

  • B’z
    (1999年/2002年/2008年/2013年/2018年/2023年)
  • 矢沢永吉
    (1999年/2012年)
  • SMAP
    (2003年/2005年/2006年)
  • サザンオールスターズ
    (2003年/2008年/2013年)
  • Mr.Children
    (2004年/2007年/2011年/2015年/2017年/2022年)
  • ゆず
    (2005年)
  • GLAY
    (2009年)
  • EXILE
    (2010年)
  • X JAPAN
    (2010年)
  • L’Arc〜en〜Ciel
    (2012年)
  • AKB48グループ
    (2013年)
  • ももいろクローバーZ
    (2013年/2014年/2016年)
  • SEKAI NO OWARI
    (2015年)
  • 福山雅治
    (2015年)
  • BUMP OF CHICKEN
    (2016年)
  • ケツメイシ
    (2016年)
  • 藤井風
    (2021年(無観客)/2024年)
  • 乃木坂46
    (2022年)
  • SUPER EIGHT【関ジャニ∞】
    (2022年)
  • King Gnu
    (2023年)
  • UVERworld
    (2023年)
  • Official髭男dism 
    (2025年)
  • Snow Man
    (2025年)
  • ONE OK ROCK
    (2025年)

歴代アーティスト(海外編)

  • 東方神起
    (2013年/2018年)
  • SEVENTEEN
    (2024年)
  • TWICE
    (2024年)

日産スタジアムでのライブはまさに「選ばれしアーティスト」のみが立てる特別なステージですね!

あなたの推しアーティストが日産スタジアムを制覇する日も、そう遠くないかもしれません。
今後もここでどんな伝説が生まれるのか楽しみですね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました