📣今年のチャリティーランナー
— 日テレ (@nittele_ntv) August 1, 2025
横山裕(SUPER EIGHT)に決定!
7月31日(木)『ヒルナンデス!』OA発表直後
囲み会見のもようをお届け📡
横山💬"今回僕が走って
支援を必要とする子どもたちに
少しでも力になれたら"
📺8月30日(土)31日(日)
『#24時間テレビ48-愛は地球を救う-』https://t.co/GMw5Kki3ts
毎年恒例のチャリティー番組「24時間テレビ 愛は地球を救う」
その中でもとりわけ注目されるのが、チャリティーマラソン企画です。年々ランナーの人選にはサプライズがあり、芸人・アイドル・俳優など幅広いジャンルから起用されてきました。
2025年は、SUPER EIGHT(旧・関ジャニ∞)の横山裕さんがランナーに決定!
ファンとして応援したい気持ちでいっぱいですが、一方でこの猛暑の中、長距離を走らせることに疑問の声も少なくありません。
本記事では、これまでの歴代マラソンランナーを一覧で振り返りながら、「えっ、この人も走ってたの!?」と驚くような意外な顔ぶれも!是非確認してみてください。
歴代マラソンランナー一覧(1992年〜2025年)
歴代ランナーたちの距離やエピソードを振り返りながら、その勇気と努力の軌跡を見ていきましょう!
年度・ランナー名 | 距離 | 備考・エピソード |
---|---|---|
1992年 間寛平 | 153km | タフな走りで注目を集めた初挑戦。 |
1993年 間寛平 | 200km | 連続出場で人気を確立し、距離も大幅に伸ばす。 |
1994年 ダチョウ倶楽部 (肥後克広、寺門ジモン、上島竜兵) | 100km | トリオで挑戦し、ユーモアあふれる走りで話題に。 |
1995年 間寛平 | 600km (7日間) | 過酷な7日間600km走破で伝説に。 |
1996年 赤井英和 | 153km | 元プロボクサーが体力勝負に挑戦。 |
1997年 山口達也 (TOKIO) | 100km | 人気アイドルが体力の限界に挑む姿が話題に。 |
1998年 森田剛 (V6) | 100km | 若手ジャニーズとして初の大役。 |
1999年 錦野旦 | 110km | ベテラン芸人が力強く走り抜けた。 |
2000年 トミーズ雅 | 150km | 元プロボクサー、現タレント。独特のキャラクターで人気を集める。 |
2001年 研ナオコ | 85km | 女性ランナーとしての挑戦に称賛の声。 |
2002年 西村知美 | 100km | アイドル歌手兼女優が真剣な姿で挑戦。 |
2003年 山田花子 | 110km | バラエティで培ったタフさを発揮。 |
2004年 杉田かおる | 100km | 長距離走に初挑戦し、ファンを魅了。 |
2005年 丸山和也 (弁護士) | 100km | 日本テレビ系列の人気番組「行列のできる法律相談所」に出演。 |
2006年 アンガールズ (田中卓志、山根良顕) | 100km | コントの腕前だけでなく走力も話題に。 |
2007年 萩本欽一 | 70km | 芸能界の大御所が年齢を感じさせない健脚で魅せた。 |
2008年 エド・はるみ | 113km | 明るいキャラクターで視聴者を元気づけた。 |
2009年 イモトアヤコ | 126.585km | 過酷な距離(フルマラソン42.195kmの3本分)に挑戦し、プロ根性を見せた。 |
2010年 はるな愛 | 85km | 性別を超えた挑戦に称賛が集まる。 |
2011年 徳光和夫 | 63.2km | ベテラン司会者が真剣に走る姿が話題に。 |
2012年 佐々木健介・北斗晶ファミリー | 健介:61.6km 健之介:6km 誠之介:4km 北斗晶:47.9km 合計:120km | 家族一丸となった感動のラン。 |
2013年 大島美幸 (森三中) | 88km | お笑い芸人らしい明るい走りで人気。 |
2014年 城島茂 (TOKIO) | 101km | TOKIOのリーダーが真摯に挑戦。 |
2015年 DAIGO | 100km | ミュージシャンとしても注目された挑戦。 |
2016年 林家たい平 | 100.5km | 落語家らしい根性で完走。 |
2017年 ブルゾンちえみ | 90km | 人気コメディアンが体力の限界に挑む。 |
2018年 みやぞん | トライアスロン形式 水泳:1.55km 自転車:60.4km マラソン:100km 合計:161.95km | 驚異的な持久力で多くの視聴者を感動させた。 |
2019年 近藤春菜 (ハリセンボン) よしこ (ガンバレルーヤ) 水卜麻美 いとうあさこ | 近藤:32.195km よしこ:32.195km 水卜:42.195km いとう:42.195km 合計:148.78km | 女性タレントたちが複数距離で分担して完走。 |
2020年 高橋尚子 土屋太鳳 吉田沙保里 陣内貴美子 松本薫 野口みずき | 高橋:116km 土屋:30km 吉田:25km 陣内:10km 松本:15km 野口:40km 合計:236km | 五輪メダリストらが多数参加し話題に。 |
2021年 岸優太 水谷隼 荒川静香 川井梨紗子、川井友香子(姉妹) 五郎丸歩 田中理恵 長谷川穂積 丸山桂里奈 林咲希 城島茂 | 合計100km (各10kmずつ) | 複数の著名人が分担して合計100kmを完走。姉妹で走破した川井姉妹の絆も話題に。 |
2022年 兼近大樹 (EXIT) | 100km | 若手芸人として力強く走った。 |
2023年 ヒロミ | 102.3km | ベテラン芸人が円熟の走りを見せた。 |
2024年 やす子 | 81.97km | ・日産スタジアム400mトラック75周=30km ・スタジアムから両国国技館まで=51.97km |
2025年 横山裕 (SUPER EIGHT) | 随時更新予定 |
2025年のチャリティーマラソンランナーは横山くん!
2025年の「24時間テレビ」チャリティーマラソンランナーに抜擢されたのは、SUPER EIGHTの横山裕さんです。
横山くんの生い立ち
今回のチャリティーマラソンは、「マラソン子ども支援募金」という目的別募金が設けられています。
大阪府出身の横山くんは、両親の離婚をきっかけに実の父とはほとんど面識がないまま育ちました。その後、母の再婚相手である義父との関係も決して良好ではなく、幼い頃から祖父母の家に身を寄せて生活していたそうです。
家庭の経済状況も厳しく、中学卒業後は高校へは進学せず建設会社に就職して家計を支える選択をしました。そんな生活の中で、15歳のときにジャニーズ事務所に応募。芸能界の世界に足を踏み入れ、関ジャニ∞としての活動へと歩み始めました。
横山くんには、父親違いで年の離れた弟が2人います。母親と3人で支え合いながら暮らしており、横山くんは兄として弟たちを見守り、時には父親代わりとしての責任も感じていたといいます。
しかしそんな中、母親が病気で他界。弟のうち1人は、ショックで記憶障害のような状態に陥ってしまったと言われています。残された弟たちは一時的に児童養護施設に預けられる状況に置かれましたが、横山くんはその後も彼らを引き取り、実質的に親代わりとして面倒を見続けました。
弟たちを思う気持ちは、単なる優しさではなく、彼自身が背負ってきた責任感や誰にも頼れなかった日々の中で育まれた強さに根ざしているように感じます。
最新のコンサート情報はこちら
現在、横山くんはソロコンサートツアー「ROCK TO YOU LIVE TOUR」を開催中です。
(2025年8月時点)
チケットはすでに完売している公演も多いですが、公式のリセールサイト「RELIEF Ticket」や公式以外であれば、チケットフリマサービス【チケットジャム】などで、まだチケットを手に入れられる可能性があります。
出演作品はこちら
俳優としての活動も注目を集めており、近年では話題のドラマ「私の夫と結婚して」に出演。
彼が演じたのは、主人公(小芝風花ちゃん)を裏切る「最低な夫」役という、これまでのイメージとは真逆の超クズ男キャラ。
そのギャップと演技力の高さに、SNSでは「演技がリアルすぎてムカつく、気持ち悪い」「でも横山くんだから見ちゃう…」といった声も多く見られました。
▼ 話題作「私の夫と結婚して」はAmazonプライムで独占配信中
\ 初回30日間は無料体験OK!/
映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】
▼ かえってきたぞよ!コタローは1人暮らし
▼ 約束~16年目の真実~
▼ SUPER EIGHT 関連
まとめ
24時間テレビのマラソンランナーは、年齢・職業・背景も様々。
芸人、俳優、アイドル、アスリートなど、あらゆるジャンルの人たちが挑戦し、視聴者にメッセージを届けてきました。
2025年の挑戦が、横山くんにとっても視聴者にとっても忘れられない夏の一日になりますように!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント