PR

九段下フォークフェスティバル2025 セットリストまとめ|奇跡の地球・なごり雪など名曲続出

フェス
記事内に広告が含まれています。

2025年10月12日(日)東京・九段下(日本武道館)がフォークの名曲たちで包まれた一夜。

九段下フォークフェスティバル2025」は、桑田佳祐(サザンオールスターズ)を中心にあいみょん、桜井和寿(Mr.Children)、吉井和哉、竹内まりや、原由子らが出演するという、まさに「世代を超えた奇跡の共演」となりました。

この記事では、その豪華すぎるセットリスト全29曲をまとめて紹介します。

九段下フォークフェスティバルとは?

「九段下フォークフェスティバル2025」は、TOKYO FMをはじめとする全国38局ネットで放送中の人気ラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」の放送30周年そしてTOKYO FM開局55周年を記念して開催されたスペシャルイベントです。

【出演】
桑田佳祐

【スペシャルゲスト】
・あいみょん
・桜井和寿(Mr.Children)
・竹内まりや
・原由子(サザンオールスターズ)
・吉井和哉(THE YELLOW MONKEY)

九段下フォークフェスティバル2025 セットリスト

世代を超えて愛される名曲の数々が、一夜限りのスペシャルステージで披露されました。その全29曲のセットリストをまとめてご紹介します。

曲名原曲アーティスト
(発表年)
歌唱者
今日までそして明日から吉田拓郎
(1971年)
桑田佳祐
明日へのマーチ桑田佳祐
(2011年)
桑田佳祐
君はロックを聴かないあいみょん
(2017年)
桑田佳祐&あいみょん
悲しみは雪のように浜田省吾
(1981年)
桑田佳祐&あいみょん
偽者あいみょん
(2024年)
桑田佳祐&あいみょん
白い色は恋人の色ベッツィ&クリス
(1969年)
桑田佳祐&あいみょん
SEA SIDE WOMAN BLUESサザンオールスターズ
(1997年)
桑田佳祐
ケンとメリー〜愛と風のように〜BUZZ
(1972年)
桑田佳祐&桜井和寿
HANABIMr.Children
(2008年)
桑田佳祐&桜井和寿
慕情サザンオールスターズ
(1992年)
桑田佳祐&桜井和寿
奇跡の地球(ほし)桑田佳祐&Mr.Children
(1995年)
桑田佳祐&桜井和寿
夜空の星加山雄三
(1965年)
桑田佳祐
いちょう並木のセレナーデ原由子
(1983年)
桑田佳祐&原由子
花咲く旅路原由子
(1991年)
桑田佳祐&原由子
風に吹かれて
(日本語ver.)
ボブ・ディラン
(1963年)
桑田佳祐&原由子
ヨイトマケの唄美輪明宏
(1965年)
桑田佳祐
太陽が燃えているTHE YELLOW MONKEY(1995年)桑田佳祐&吉井和哉
東京桑田佳祐
(2002年)
桑田佳祐&吉井和哉
みらいのうた吉井和哉
(2021年)
桑田佳祐&吉井和哉
悲しくてやりきれないザ・フォーク・クルセダーズ
(1968年)
桑田佳祐&桜井和寿
あの素晴しい愛をもう一度加藤和彦と北山修
(1971年)
桑田佳祐&桜井和寿&吉井和哉
なごり雪イルカ
(1975年)
桑田佳祐&あいみょん
元気を出して竹内まりや
(1988年)
桑田佳祐&竹内まりや
Two Of Usザ・ビートルズ
(1970年)
桑田佳祐&竹内まりや
涙のキッスサザンオールスターズ
(1992年)
桑田佳祐&竹内まりや
静かな伝説
(レジェンド)
竹内まりや
(2014年)
桑田佳祐&竹内まりや&原由子

アンコール

California Dreamin’The Mamas & the Papas(1965年)出演者全員
今日の日はさようなら森山良子
(1967年)
出演者全員
祭りのあと桑田佳祐
(1994年)
桑田佳祐

世代を超えた「フォークの絆」が生んだステージ

この夜のハイライトは、やはり桑田佳祐×桜井和寿の「奇跡の地球」
1995年に「桑田佳祐&Mr.Children」として発表された名曲が、約30年の時を経て再び武道館に響き渡りました。

さらに、あいみょんとの「なごり雪」では、客席中が静まり返るような温かい空気に包まれ、竹内まりやさんとの「元気を出して」では涙をぬぐうファンも多かったとか。

昭和・平成・令和、それぞれの時代を代表する名曲が交錯する構成は、まさに「音楽のタイムトラベル」のようでした。

まとめ:音楽がつなぐ、世代を超えた奇跡の夜

「九段下フォークフェスティバル2025」は、単なるライブではなく、「日本の音楽史を一夜で振り返る」ような特別なステージでした。

桑田佳祐さんがつないだ世代のバトン
名曲の数々が、また新しい世代の心にも届いた夜!

これこそが音楽の力、そして「フォークの魂」だったのではないでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

error: Content is protected !!